top of page
​整体院 ヒューマン
ペイン府中
(痛み痺れ改善)

東京都府中市新町1-70-14アクアブルー新町KY
301室
 
TEL
070-8948-1087
​原則無休
営業時間
11:00~20:
00
出張可(府中・国分寺・
小金井市他)

 
               内容詳細
 大会までベストコンディションに上げられるかが競技の結果を左右すると思います。ただ、それはどの選手も行うでしょう。また現状でも選手個人素晴らしい力をお持ちでしょうが、さらに特別ななにか奇跡は起きないでしょう。
 今するのは冒険でもなく、ライバルに差をつける、数時間で済む講習とそのアフターのexがここに用意されています。

   左右差解消と重心安定でメンタル面も飛躍的up!
  ※シンメトリー・アプローチはあらゆる運動・競技での姿勢や筋力左右差に影響しえますが、それは各筋や全体の動きの基本をつくるためであり、特定の競技そのものの成績をupさせる保証は必ずしもありません。選手個人のフィードバックを要します。

  左右差ある筋の具体例
  細かいですが、重要なものはピックアップし、競技特性やご本人に合わせ選択
 できるようになっています。○印は、選手としてインナーマッスル基本になるも
 の、★印は体軸整える本理論、基軸筋、◎印は、選手としてローカルorアウター
 マッスルとして重要なものです。なお、従来明らかにされておらず今回詳細化し
 た筋は、太文字です。                 ↓
                    






  体幹;○腹横筋上部・中部・下部 ◎内腹斜筋、外腹斜筋 腹直筋
     ★多裂筋 脊柱起立筋群上部・中部・下部 ★腰方形筋 ◎広背筋
      ◎上・下後鋸筋
  上肢;僧帽筋上部・下部 ◎大小菱形筋 ◎前鋸筋上部・下部 小胸筋、鎖骨
     下筋 棘下筋、肩甲下筋 上腕二頭筋長頭・短頭、上腕三頭筋長頭、三 
     角筋前部・後部
     ○方形回内筋、円回内筋、回外筋 長・短撓側手根伸筋、尺側手根屈筋   
  下肢;★大腰筋、腸骨筋 ★梨状筋 ○内外閉鎖筋 ◎中殿筋前部・中部・後
     部 
小殿筋、◎大殿筋上部・下部 縫工筋 恥骨筋 薄筋 長内転筋 
     膝窩筋 ◎大腿広筋群 ◎内・外側ハムストリングス 内・外側腓腹筋
     
前脛骨筋、◎後脛骨筋、◎長・短腓骨筋
      
 この中からさらに重点的に体幹で6筋肉、13個、上肢で8筋肉、11個、下肢で12筋肉、17個のエクササイズをピックアップ提示しています。
 またその筋群は関連し、トレーニング方法も横断的に4~5個の筋肉をピンポイントかつセットでできる手法もあります(これだけでも効果)。
 同じ筋でもまったく違う数種の方法を挙げ、収縮促し、またさまざまな収縮形態に対応できるようにしてあります。挙げた筋は片側だけ弱化します。

 筋力で​潜在的左右差が存在する選手は、ほぼ9割以上ではないでしょうか。これでは筋トレは意味をなさず、弱化筋克服に至らず左右バランスでいえば、すでに強すぎる筋をまた鍛え続ける,、負のスパイナルです。ライバルはそれを続けているから、その反対を行うのみです。
 
 ⇒であれば、大会までの期間なにをすればよいかは明らかです。​ベストパフォーマンスキーは全身筋バランスで、筋潜在左右差がターゲットです。


 ⇒左右一緒の運動を同時に行う状態が整い、遅くないといえます。

 わたしが提唱するのは、身体パフォーマンスの足を引っぱる、弱化筋を探すことです/さらに骨位置の左右差も修正することで短距離となります。骨位置がずれると、筋力発揮低下します。


 左右差で弱い筋は相対的に弱いだけではありません。それは通常、徒手筋力検査法5段階で3以下(健常人通常は5)の可能性あります。使う使わない筋が左右正反対にあれば(それは右利きなら右半身の筋が強いわけではなく)、その筋は単に弱化というより、退化筋でしょう。気づきがあれば潜在能力アップが大会前に可能です。無理に自己を追いつめ、場合によりトレーナーさんのアドバイスをそのまま受けいれ、筋トレに励まれてはいないでしょうか?。

 たとえば、腕相撲でなぜ、強い人は強い人を簡単に倒せるのかです。普通に強い人もある程度抵抗できるはずが、いっきに倒される。それは単に筋力強弱でなく、使う所を広げ、さらに広げた筋に弱化筋があるかという違いになっています。
 その弱化筋は先程述べたように不使用筋のため圧倒的に筋力は出ず、その人にとり不存在です。​左右、片方筋をいわばぶら下げたままの筋トレや強い筋だけをさらに強くし、体のバランスを崩すことが一般的に行われてきています。

 ⇒この機会にぜひ、シンメトリー・アプローチのご利用をお勧めいたします。  
 

 ○オンラインマンツーマン講習費用について
 プロ選手、プロ選手に該当されないオリンピック選手とで金額に差を含ませていただくのが妥当と考えています。

    オンライン個別講習会の費用については、本メソッドの重要性、メリット、さらにはプロ選手の場合等も考慮しました。当初設定価格は、まずプロ選手の場合その半永久性、需要と供給鑑み(また五輪にてわたしも魂込めたアプローチ、年輪、自己年齢54の)54万円、非プロ選手で13万5千円とさせていただくことに当初しました。
 ただ私自身、理論発見が嬉しかったということがあります。なおかつ、選手個人の皆さまは今回の五輪開催でコロナ禍によりさまざまなお悩みを抱えられたのではないかということを推察しました。

 →そこで、わたしとしてはプロ選手価格を、45万、非プロ選手で同じ割引率11万2,500円と下げさせていただきました。
 
​ ⇒ただそれでも、社会状況さまざまな経緯のなか、選手のみなさまのお役に是非立ちたい心はありました。⇒そこでさらに割引きます。

 プロ選手の場合、最終金額、39,9500万円とさせていただいています。
   なおかつ、プロ選手でない選手の方では、同じ割引率以下の9万9千円です。
 以上がここで提示させていただく最終代金となります。

 ​ ⇒しかし、内容が本当にいいものか判断に迷われるかも知れません。心配いりません。わたしの講習がまったく役立たなかったと思われる方には受講後一か月間はその場合、全額返金いたします。安心し、受講されてみてください。
 

 ※ただし、講習といっても今回はオンラインマンツーマンのため、また施術に当たる内容と詳細検査もあり、本来は、概ね講習と施術、2~3時間で施術代(¥18,000~\27,000)と初見料(¥2,000)要します。しかし今回講習では通常の場合、別途これら料金は徴収いたしません。今のところ、返金となるケースは発生していませんが、万一そうなった場合、講習代金は全額返金いたしますが、それに代わり、別途通常施術料金と初見料代をいただくことになります。この点、ご注意ください。
 また開始して、修正するほどの左右差がない場合もありえます。そのときは初見料¥2.000のみいただきます(五輪のための軟部組織リリースなど他のオンライン施術コースもありますのでもしそちらをお受けになるようなことがあれば、振替え可能です)。

 一対一・オンライン講習はオンラインツール、ZOOMを使います。ZOOMを使用ことのない方も参加可能です。基本的にはPCをお勧めしますが、スマホからでも可能です。

 繰りかえしますが、不使用は、まったく筋がだめになっておらず仮眠です。オリンピックまで少しですが、生意気いわせてもらえば今でも決して遅くはないです。すでに強すぎる筋ではなく、不使用の眠る筋を刺激し、意識を覚まさせるのが最終調整、ライバルに差をつけるマル秘対策です。そうすればこれも失礼ですが、左右差が存し受講された場合、骨位置・姿勢、呼吸の質や重心の安定性、よけいな筋疲労・消耗なくなり、精神的にもさらに安定します。その後の自己ケアも楽になるでしょう。最後にこれらを利用し、選手独自の底上げにご利用していただくのをわたしは願ってやみません。

 これらは自然な変化として、姿勢、筋力変化以上に返ってくるものとなります。人の姿勢は固定性強く、本アプローチの手法は何年かののちにも自己矯正法として使用できます。一度講習となりますが、一回講習は通常検査・評価含めおおむね1h半(問題点の少ない方の場合、最速で)から2時間半あれば可能なものです(また運動学、解剖知識の個人差含めると、3時間超の場合もあると見込まれます。納得していただけるまで対応します。また講習後の不明点については細かいアフターフォローいたします)。

 申し込み要領
 直接、右記まで℡か( 070-8948-1087)、本サイト内<料金・ご予約>欄あるいはこの下の、(試してみる)ボタンを押してください。そこでご都合のいい日時を選択します。料金先払いになりますが、その際、お電話番号・ご連絡先メール宛先・お名前などお知らせくださいませ。
​ 申し込み後
 料金支払い確認後、そのご連絡先へ案内メールをお送りいたします。

​ ⇒


​ なお、この度、選手向けオンラインコースも下記の通り、設けています。ご興味あればこちらもご覧ください。
 [競技向け軟部組織リリース~筋発揮のための] 
 [競技向け四肢骨組織ズレ矯正~支持力・力伝導のための] 
​ [インナーマッスルを活用する呼吸法]​ ​ 
​ [偏平足・外反母趾・内反小趾]

 ご応募、楽しみにお待ちしております。

初めに基軸コンセプト講義により完全に基軸筋を理解。あとは重心の乗る体に栄​養を載せていくようなもので簡単!
bottom of page